2023年1月の記事一覧
雪って冷たいね❄(2歳児)
今日は、登園すると「車の上に雪がのってたんだよ!」や「保育園来るときに、雪を触ったんだ~」と嬉しそうにお話してくれた子ども達。
園庭にも、少し雪が積もっていることを伝えると、「早く遊びたい!」といつもよりも早く用意を済ませていました✨
滑り台のマットの上に薄く雪が積もっているのを見つけると、急いでスプーンと器を手に取り、すくって集め始めていました。
お友だちと協力して、どうすればたくさん集められるかを話していました。
「雪冷たいよ~、先生手出して~」と、保育者の手にも雪をのせてくれました。
マットの上以外にも、「どこにあるかな?」と雪を探してたくさん集めることができました👏
「ふわふわ」している雪が、ぎゅっと握ると固くなることに不思議そうな子ども達でした。
冬の歌や図鑑では雪が出てきますが、実際に見ることができる機会は少ないので保育園で雪を見て、触って遊べる素敵な機会になりました♪
☆おまけ☆
体を動かして遊ぶ事が好きなあめ組の子ども達!
「むっくりくまさんしたい!」と誰かが言うと、それを聞いていた子どもが「○○ちゃんも~」「僕もやりたい~」と自然と輪になり、遊びがスタート!
歌が終わり、真ん中に座っているくまさんが起きると、追いかけっこが始まり、くまさんに捕まった子どもが次のくまさんです🐻
簡単なルールのある遊びを友だちと一緒に楽しんでいるので、今後も取り入れていきたいと思います❣️
冷たくって面白い!(1歳児)
朝、登園時に道や車に積もる雪を見てきた様子の子ども達は、「園庭にも雪があるかな?」と楽しみにしていました。
そしていざ、園庭に出ようとすると…
「あれ~?雪ないじゃん!」
ショックを受ける子ども達…
「ないかな~?」雪探しが始まりました!
「あ!あったよ!」
砂場コーナーの机の上に小さな氷の欠片を発見!
「先生、これ何?」
「これ、雪じゃない?」
地面には土がついた雪を発見しました。
「ここにもあった!」
滑り台に雪が積もっています。
手の平でそっと触れると、「つめた!」とうれしそうに笑っていました。
幼児クラスの子ども達が作った雪だるまを見て「作りたい!」と話す子ども達。
保育士と一緒に作る事にしました。
「お目めもつけよう」
「かんせ~い!」
お友だちと順番に手に持ち、「かわいいいね」と喜んでいました。
バケツ一杯の雪をスコップですくい、お店屋さんごっこの始まりです!
「ちょっとお待ちくださ~い」
「いらっしゃいませ~」
「何にしますか?」
「アイスください」
子ども達同士でのやりとりも、とっても上手です。
「先生、ちょっと待っててね。一緒に食べよう」
「見て~!」
大きな氷を発見!
みんなに見てもらおうと、そっと氷を運んでいました。
沢山の発見があった子ども達は、すてきな笑顔で氷・雪に触れていました。
言葉でのやりとりが上手に出来るようになり、子ども達同士でごっこ遊びを楽しめるようになってきたので、『友だちと一緒に』楽しめる遊びも取り入れていこうと思います。
冬の自然を感じたよ😄(0歳児)
急に寒くなり朝には雪が積もっていたので、
お部屋で雪や氷を触ってみました。
大きい氷を嫌がる様子はなく、積極的に触っていました。
雪を触って「つめたい!」と言っている子もいました⛄
この日は外が寒そうだったので室内で遊ぶ事にしました。
最近高い所に上がる事を楽しんでいるので、跳び箱を取り入れました。
跳び箱の1段でも子ども達にとっては登るのにも力が必要です。
上に登ったらジャンプで降りようとする子もいました😁
平均台にも挑戦しました!
保育士が手を繋いで慎重に歩く子もいれば、自分の力で歩いて進む子もいました。
トンネルでは、中に入ると反対側からお友だちが「おーい!」と声をかけていました🙂
呼ばれたお友だちも嬉しそうでしたよ😆
室内でもたくさん体を動かして遊ぶ事が出来ました。
体力もついてきているので色んな運動遊びを考えて取り入れていきたいです😊
かとう主任の☆ピックアップクラス⑯☆~2歳児福笑い編~
2歳児クラスのお友だちは、楽しい事を見つけるのが得意です!
最近は「だーるまさn♪だーるまさん♪・・・・・・・・・あっぷっぷ」と友だちと面白い顔をし合って
大笑いしています!
「面白い顔して~」のリクエストにもこの通り!
ノリのいいあめ組です
そこで、そんな子ども達を見て即席で『うさぎの福笑い』をしてみました。
まずは、保育士が目を閉じてやってみます。
みんなが一生懸命教えてくれます!
「そこ!そこ!」「もっとこっち!」「下ー!」
「それはほっぺた!目の下!目の下だってば~!」と必死
目を閉じながら、『目の下?目の下は見えないからわからなーい!』
『こっちとは??どっち??』と保育士は心の中で大笑い!
次は子ども達の番です!
「私は目隠ししないでするよ!」「ぼくはしてもいい!」としっかり申告してくれます。
目隠しの隙間から見えないかな?と顔が段々斜めになっていきます
バッチリ場所があってます!すごい✨となるところですが…
そうです!実はうっすら目を開けてるんです!
そんな知恵もついてきた子ども達です!
あれれれ~??とその度に突っ込むと、「えへへへ」と照れ笑いで返してくれます!
出来上がった福笑いの真似っこして?とお願いすると
みんなやってくれるあめ組です
友だちとの関わりの増え、やり取りも上手になってきた2歳児クラスの子ども達です。
保育士が福笑いをしていると、『見えない』からどう伝えたらいいのかわからないのも2歳児です。
でも、ぽっぺたは目の下!鼻は真ん中!口は下!子ども達の最大限の情報を伝えてくれる姿に成長を感じたひと時でした。
これから成長段階を経て、上手に言葉で伝えられるようになっていくのが楽しみです!
1月のできごと🎍(3歳児)
1月に入り、いよいよ進級が近づいてきて心なしか顔つきもお兄さんお姉さんになってきた子ども達。
今回は、そんなにじ組の1月にあった色々な出来事をご紹介していきます
こちらは今月の製作です。
今年の干支でもあるウサギをモチーフに、金色の折り紙や松で装飾し華やかに仕上げました。
さらに別の日。
この日は4歳児そら組と一緒に公園まで遊びに行きました♬
一緒に散歩に行くのは初めてだったのでみんな大喜びで、そら組の遊びや行く先々に興味津々でした。
「ちょっと休憩してるの~」と、たくさん遊んだ後はしっかり休憩タイムも作っていました
さらに別の日。
この日はみんなでかるた取り。
ほとんどの子が文字を読めるようになってきたので、ルールを説明してから始めるとなかなかの白熱ぶりに・・・
スピード感あふれるショットが続出でした
そしていよいよ子ども達が一番楽しみにしていたのがこちら。
それぞれ好きな模様を描いて、いざ公園へ出発です
みんなが楽しみにしていたもの。
それは凧揚げです!!
公園に到着してから、すぐに凧揚げがはじまりました。
40分近く凧揚げを楽しむ子どももいました。
今月は凧揚げだけでなく、かるたや福笑いなど様々な伝承遊びを思う存分楽しんでいきたいと思います。