保育園ブログ
節分の集い👹
2021.2.2
今日は節分の集いがありました👹
数日前から、この日が近づいてくるにつれて子ども達は段々そわそわ・・・(笑)
そして当日は、登園時から『きょうはオニくるの??🙄』と確認してくる姿も見られました(* ̄▽ ̄*)
感染症対策の為、今回は各クラスでゲームや豆まきを楽しんだので、クラスごとに様子をご紹介していきたいと思います
【うみ組】
とんがり帽子の可愛い鬼さんに変身です
新聞紙の豆で大きな鬼に向かって豆まきを楽しみました
この日の給食のメニューは巻きずしでしたが、うみ組さんもおいしそうに頬張っていました😋
【だいち組】
だいち組さんも豆まきのゲームをたくさん楽しんだ後は・・・
鬼の登場にびっくりしつつ・・・
最後は鬼さんと仲良しになって、ボーロなどお土産をもらうとにっこり笑顔になりました
【あめ組】
始めに、節分についての由来などお話を聞いてからゲームスタート
ゲームを楽しんでいたら赤鬼さんと青鬼さんの登場です
鬼に向かって元気よく豆まきを楽しんでいたあめ組さん
最後はお土産も貰って・・・
みんなで仲良く記念写真を撮りました📸
【にじ・そら・くじら組】
始めに節分についてのお話を聞きました
興味深い内容に、時々笑いも起こりつつ・・・
鬼の的に向かって元気いっぱい『おにはーそと!ふくはーうち!』の掛け声とともに、ボールを投げて楽しんでいました
その後は、突然現れた本物の鬼に驚きつつも最後は仲良しになって一緒にピース
握手も交わしてお土産もGET
せっかく仲良しになったので、最後はみんなでパチリ📸
どのクラスも最後には鬼さんと仲良しになって、とっても楽しい集いになりました
赤鬼さん青鬼さん、来年もまた来てね~(^∀^●)ノシ
交通安全教室に参加しました(`・ω・´)ゞ(3・4・5歳児)
2021.1.26
にじ・そら・くじら組のお友達は、交通安全教室に参加しました
本来は本物のお巡りさんに来ていただいて色々なお話を聞く予定でしたが、今回は感染症予防の為、紙芝居や映像の資料のみお借りして保育園独自で決行いたしました
始めに、信号についてなど交通ルールに関する映像を見ました📼
とても分かりやすい説明と、時々現れる関西弁に子ども達は大笑い
次に信号機の説明や道路の渡り方など、職員劇を交えながら説明を聞きました🚥
時折クイズ形式で質問など取り入れてみると、自信満々で手を挙げて答えていた子ども達です
説明を聞いた後は、さっそく実践練習です
まずはくじら組さんがお手本を見せてくれました
※時々現れる赤い車に注意しながら、信号も見ながら、慎重に横断歩道を渡る練習をしました💪
続いてそら組さんも、1人ずつ挑戦しました
最後ににじ組さんは、二人ずつ手をつないで挑戦です
みんな最後までお話をよく聞いて、とっても上手に参加することが出来ました
今回学んだ様々な交通ルールを忘れずに、今後の園外保育に活用していきたいと思います
梅ノ木パプリカ~番外編( •̀ ω •́ )✧~
パプリカダンスの撮影が終わりほっと一息ついたところで、今回は舞台裏の様子や、撮影日のその後の様子などをご紹介したいと思います
子ども達がファッションショーにも使っていた、秋の実や毛糸などの様々な素材を使って作った看板
とっても可愛く出来上がったので、撮影の合間に記念にパチリ📸
後日、セットに使ったテントはままごとにも活用されています
すると・・・
お人形のおうちに早変わり
ちなみに撮影直後は、自分達も入ってみました(笑)
女の子はティンカーベルをイメージしたふわふわスカートと、お花のカチューシャで可愛くポーズ
それぞれ好きな色の花を選んで、お気に入りの衣装に
着るたびに、鏡の前で『かわいい~♡』とうっとりしていました
男の子はピーターパンをイメージしたかっこいい衣装でポーズ
好きな模様を描いたり、キラキラのパーツをふんだんに貼り付けて、自慢の冠が出来上がり👑
今回のパプリカダンスを通して、みんなで力を合わせる事の楽しさや、人前で披露した時の達成感を改めて感じる事ができましたね
今回の撮影だけで終わってしまうにはもったいないぐらいパプリカは子ども達の中でブームになっているので、まだまだ活躍してくれそうな予感です
また新たな撮影チャンスがあるかもしれないので、今後の投稿にも乞うご期待
梅ノ木パプリカ開催ヽ(✿゚▽゚)ノ
2021.1.19
パプリカダンスの撮影当日🎥
室内には森の背景やテント、手作り万国旗を設置して、雰囲気作りもばっちりです
目の前に置かれたビデオカメラやいつもと異なる雰囲気に緊張しつつ、2チームに分かれてスタンバイ
華やかな衣装に身を包み、緊張の面もちです
(職員もおそろいの衣装で参加しました)
そしていよいよ撮影スタート
緊張して思わず真顔の子ども達です
『みつけーたーのーは1番星』
途中で3チームに分かれる隊形移動もばっちりです
最後は『梅ノ木パプリカ』の掛け声とともにフィナーレ
パプリカの歌が大好きになった子ども達は、毎日口ずさんだり気づけば大合唱になっている事もあります
気持ちが明るくなる素敵な歌に、子ども達の心もポカポカになりました
パプリカで応援しよう🥰
「くじらっこが、2020年とその未来に向かって頑張っている全ての人を応援する」為の曲として、全国のくじらの仲間がパプリカの音楽にそれぞれの思いを乗せてダンスなどで表現し、頑張っている人たちを少しでも元気づけよう!という企画が始動いたしました
新型コロナウイルス感染拡大で大変な時だからこそ、子ども達の笑顔や元気が少しでも頑張っている人たちの力になることを願って・・・
そこで今回、パプリカダンスを披露してくれるそら・くじら組さんのダンスの練習風景を、ちょっぴりお見せしちゃいます
まずはみんなで定位置を決めて、パプリカダンスの予習&復習です
「あれ?今しゃがむんだっけ?🤔」
などなど、一つひとつ確認しながら真剣な表情で取り組んでいます
慣れてくると、今度は独特の振りにも挑戦です
こんな動きや・・・
こんな動きもお手のもの
子ども達の吸収力は本当に目を見張るものがあります😳✨
梅ノ木くじら保育園のそら・くじら組さんは、総勢9名と少人数ながらもその分乗りに乗った時の爆発力には期待大です
本番当日が楽しみでなりませんね😙
今後の予定としましては、2月までにみんなでかわいいパプリカダンスを踊っている様子を撮影したのちYouTubeでアップします。
さらにその後アカウントをお知らせして特定の方(保護者の方と職員)のみ、閲覧可能になる予定です
子ども達の可愛いパプリカダンスに乞うご期待
🎍お正月あそび~書初め&凧あげ~(3・4・5歳児)
2021.1.8
今回はお正月らしく、そら・くじら組さんは書初めに挑戦です🖌
今年の干支でもある『うし』の文字と、『うし』の顔を書いてみました
初めて半紙を使ったので、破れないように慎重に書き進めていきます
『おもしろい顔ができた~(^∀^●)』
最後に飾り付けて完成です
にじ組さんは練習中のハサミを駆使して顔を作り、絵の具でダイナミックに体を描き、だるまを仕上げました
さらに後日
今度は凧作りを楽しみました
にじ組さんはビニールに
そら・くじら組さんは、ストローの骨組み付きビニールに絵を描きました
そして、出来上がった自分だけの手作り凧を握りしめて、いざ公園に出発です
まずはにじ組さん
たくさん走った後はちょっぴり休憩タイム😌
最後はみんなで一斉によーいドン
続いてそら・くじら組さん
30分近く走り続けて、途中からは上着も脱いで全力で凧あげを楽しんでいました
『楽しかったー!』『またやりたーい!』とのリクエストが続々と出たので、今月はたくさん凧揚げを楽しんでいきたいと思います
🎍お正月あそび~福笑い~(2歳児)
2021.1.7
今回は、お正月あそびを楽しむあめ組さんの様子をご紹介いたします
子ども達が挑戦したのは福笑い
今年の干支でもある『ウシ🐄』の顔を、目隠しをしながら作ってみました🧐
自分たちで模様をつけた🐄の顔に、慎重にパーツを貼り付けていきます🤔
『こっちかな~』
『ここらへんかな?』
見守っているお友達まで真剣な表情になっています・・・笑
『どこに貼ろうかな~』
みんな、手探りながらも積極的に福笑いを楽しんでいる様子です
そして出来上がったのがこちらの作品
模様だけでなく各パーツも子ども達のお手製なので、個性あふれる作品が出来上がりましたね
今回はあめ組さんの様子をご紹介いたしました
お正月あそびはまだまだ続きますので、今後の投稿にも乞うご期待
新しい年の始まり🎍
2021.1.5
令和3年🎍
子ども達の元気な『あけましておめでとうございます』の挨拶とともに、新しい年がスタートしました
今年も子ども達の日々の様子をどんどんお伝えしていきたいと思います
新年あけての第一弾
今回はうみ組さんの製作の様子&お正月あそびの様子をご紹介していきます
まぁるい目をくっつけて、だるまさんを作りました
表情豊かなだるまさんの出来上がり
さらに後日
ぶら下げた的めがけてなんちゃって羽根つきを楽しみました(●'◡'●)
手作り羽子板片手に、的を狙う姿は真剣そのものです
まだ歩くことが難しい小さいお友達も、羽子板を持って楽しそうに参加していました
1月は、凧揚げやコマ回し、かるたなどなど面白い伝承遊びが大活躍
今後も、各クラスのお正月あそびの様子を紹介していきたいと思います
乞うご期待
年末大掃除🧹(3・4・5歳児)
12月28日
今日は令和2年最後の登園日
ということで、みんなでお部屋の大掃除をしました
まずは自分のロッカーから拭き掃除~
『きれいになぁれ~』
続いては椅子の裏まで綺麗にしちゃいます
もちろん机の裏だってピカピカに
さらにおもちゃ棚も
絵本棚の中など、見えないところもぬかりなく
最後はみんなで雑巾がけ
自分たちが過ごしたお部屋に感謝の気持ちを込めて
そして新年を気持ちよく迎える為に
みんなでお掃除を頑張りました
新しい年も笑顔でスタートできますように(❁´◡`❁)
ファッションショー🎉(3・4・5歳児)
12月25日
秋の自然物を使って各クラスの遊んでいる様子をお伝えしてきましたが、今回ご紹介するのは一風変わった内容となっております✨
それはファッションショー
今回にじ・そら・くじら組さんが行ったのは、秋にたくさん集めた木の実と、様々な素材・廃材をふんだんに使って作った衣装づくりです
最後には出来上がった様々な衣装を身に着けて、なんちゃってファッションショーをみんなで楽しみました
今回はその時の様子をご紹介していきます
今回使用したのは、様々な形・大きさのドングリや松ぼっくり、毛糸・モールなどの素材や廃材です
『どれにしようかな~🤔』
使う材料を真剣に選ぶ子ども達です
木の実を貼り付けたり、色を塗ったりととても真剣です
そら・くじら組の女の子が作ったのは、、、、
とってもかわいいカチューシャ🤞
そして男の子が作ったのは、、、
とってもかっこいい冠です👑
さらに、、、
思い思いに素材を配置し、模様を描いて、個性豊かなマントやスカートも仕上げました
続いてこちらはにじ組さん
今回にじ組さんが使ったアイテム、それは紙粘土です
こねて、のばして、型抜きを駆使して、色々な形を作り上げていきます
さらに乾かした上から絵の具で着色
もちろん木の実も使って、素敵なアクセサリーの完成です
さてそれでは
準備が整ったところで、いよいよファッションショーの開幕です
衣装を身にまとった子ども達で、ランウェイを作ってみました
いよいよにじ組さんからSTART
颯爽とランウェイを歩いていき、照れながらもポーズ
ポーーズ
ポーーーーズ
続いてそら・くじら組さん
お兄さんお姉さんチームには、1人ずつ登場してもらいました
すると、、、、、
手を振って入場したり
軽やかにステップを踏んだりとさすがの貫禄です😏
最後のポーズもばっちり決めてくれました
自分たちで作った衣装をとっても気に入ったようで、帰りも身に着けて帰るお友達がたくさんいました
とってもとっても楽しかったね
★おまけ★
最後は大人も参加しちゃいました(笑)
大盛り上がりで幕を閉じたのでした