2022年10月の記事一覧

🎃happy Halloween~園外編~

先日、ハロウィンパーティを実施いたしました🎃

10月に入りハロウィンの装飾に彩られていく園内にウキウキが止まらなかった子ども達期待・ワクワク

ついにやってきたパーティ当日!

仮装したり、もらったお菓子を食べたりと笑顔あふれる一日となりました♬

かわいいモンスター達の姿をぜひご覧くださいハート

 

この日は近隣の施設の方にもご協力いただきました。

また姉妹園とも連携をとり、それぞれの場所でお菓子をもらう為に、手作りのお菓子入れを持って全クラス元気よく出発です!!

通りすがりの方から、すれ違うたびに「かわいいね~」と褒めてもらってこの笑顔♡

 

姉妹園のお友だちからもらったり・・・

 

施設の方からもお菓子をもらいましたキラキラ

 

公園では、隠れていた保育士を見つけると元気な声で「トリックオアトリート!!」

さらにお菓子をゲットしました花丸

 

もらったお菓子は全部で3つ。

たくさん歩いて頑張ったご褒美に、公園で1つだけ好きなお菓子を食べました♬

 

たくさん歩いてたくさん声をかけてもらって、たくさんのお菓子もゲットできたハロウィンパーティ👻

また一つ、素敵な思い出ができました喜ぶ・デレ

 

【おまけ】

この日の給食にはオバケが乗ったハンバーグ&かぼちゃのスープが登場!

これには子ども達も大興奮で、とても楽しい食事時間となりました給食・食事

自分で作ったおやつは最高✨(4・5歳児)

先日、ハロウィンクッキングでかぼちゃのクッキーづくりをしました👻

2回目のクッキングだったので、エプロンや三角巾をつけるのもとても早く、あっという間に準備が出来ました。

始めにクッキーに入れる材料の説明を聞きます。

「あ!それ小麦粉!」「バターもいれるの?」と、興味津々です。

 

 

今回は一つのテーブルに6人のグループで分かれました。

「順番にこねよう!」「5回やったら交代ね!」

 

たくさんたくさんこねていくと、だんだん生地がまとまってきました1ツ星

「ふわふわになってきた!」「柔らかくなったね!」と、感触の違いに子ども達も気付いていました!

 

次は、まとまった生地をグループで分けて、一人ひとり形を作っていきます。

「かぼちゃクッキーだからかぼちゃの形にしよう!」

「薄くしたら焦げちゃうかな?」

考えながら形を作りましたキラキラ

給食室の先生に焼いてもらい、おやつの時間に出てくると、

「うわぁ~いい匂いがする!」

「おまけのこうもりクッキーがついてる!」

と、大喜びでした。

「おいしすぎる!!」

「自分で作ったからじゃない?」

と、クッキングを満喫した子ども達でした興奮・ヤッター!

もっと作りたいな、もっと食べたいな(1歳児)

今回はハロウィンクッキングを行なった様子をお届けいたします。

 

保育士が机にシートを貼っていると、「先生、何してるの?」「クッキング?」「クッキー作りたい!」と早く始めたくてうずうずしながら待っていた子ども達は、保育士の「始めるよ!」の言葉を聞くと素早く片付けて手を洗っていました。

 

それぞれの材料が小皿に分けて入っていた為、一つずつ子ども達の目の前で見せて説明しました。

「小麦粉?粘土した」と、小麦粉粘土の事を思い出す子もにっこり

バターの香りをかぐと、「いいにおい!」と満面の笑みを見せていました。

 

袋の中に材料を全て入れて、順番に手でモミモミ…。

感触遊びを繰り返し行ってきた事もあり、苦手だった『触れる』という動作も自ら進んで参加できるようになりました。

 

「もっと、ぎゅーっとしてごらん」と伝えられると、「ぎゅー」と言いながらモミモミ…。

段々材料が混ざり合って色や感触が変化してくると、更に目を輝かせて楽しんでいました。

 

次は、一人分の生地をもらい、手でこねこねしてみました。

柔らかいけれど手にくっつかない不思議な感触に、真剣な表情になる子ども達でした。

 

丸める動作も面白いけれど、ちぎるとどうなるだろう…と考えて形を作っています。

手の平で保育士と一緒に「ぺったん!」と平らに潰し、出来上がったクッキーがこちら!

 

(コウモリの形のクッキーは調理師さん作です)

丸い形、でこぼこしてるもの、色々なクッキーが焼きあがりましたキラキラ

 

「手を合わせていただきます!」挨拶すると、すぐにクッキーをぱくっ!

「おいしいね!」「これ作ったの!」、友だちや保育士に見せてうれしそうです。

 

 

「おいし~ハート」が溢れる笑顔!

「もっと食べたい!」「クッキー作ったの楽しかった!」ごちそうさまをした後も、会話は尽きません!

 

お迎えが来た時には、「クッキー作ったの!」「楽しかった!」と開口一番に話す子ども達の姿から、今回のクッキングが子ども達にとって、とっても素敵な経験になった事が分かりました。

食べる事の楽しさ、が感じられるような経験をこれからも重ねていこうと思います。

 

かとう先生の☆ピックアップクラス⑩☆~1歳児お買い物編~

無事に商店街の八百屋についただいち組。

お目当ては何だったかな??

そうそう!柿…!

園長に頼まれたおつかいは『さつまいも🍠』と『きゅうり🥒』です。

そして、おまけの『みかん🍊』

どこにあるかな??

まずは、「こんにちは!お買い物に来ました!」とご挨拶。

それでは、お買い物の始まりです!!

『柿』『さつまいも』『きゅうり』『みかん』を

二人で順番に買いに行きます!

これください! 恥ずかしくて言えないけど、指さして伝えられました!にっこり

無事にお買い物できて、笑顔も素敵です✨

さつまいもは、「園長先生、どれがいいかな~?」と、聞いてみると…

大きなお芋より、細いお芋に「これ!!」と即決です!笑う

重たいお芋も、二人で一緒に持てば、大丈夫!!

後姿も、満足感が伝わってきます!

「あっ!きゅうり!」すぐに見つけたけど、恥ずかしいな~!

ちょっと遠目で、様子を見たり…

お金も渡して、お釣りももらいます。

大きい丸いお金1つ(500円)が、少し小さい丸いお金3つ(300円のお釣り)

になって、不思議そうです!

子ども達は、あげたのに貰えたと思うでしょうね!🎵

「これください!」と自分で入れようとする姿もありました!

 

そして、お買い物をしたら自分で持ちたい!!と、

袋を引っ張り合いっこする場面もありましたにっこり

これも大事な主張です。1歳児クラスのかわいい姿です!❤

そうなると予想して、ジャーン!!みんな用の小さいスーパーの袋も

準備してますよ~!興奮・ヤッター!

袋を見せると、半分分け!

あれ?全部移したら1袋に戻っちゃうよ?笑う

この後、他の子ども達も半分分けして、

自分で袋を持って帰りました!

「誰に頼まれたんだった?」

「・・・。」

買えたことに満足で、あれ?忘れちゃった?

「園長先生だよ~」と伝えると、

忘れないように「園長先生!」「園長先生!」と

何度もつぶやきながら帰る子ども達でした星

そして、園に無事に到着です。

出迎えてくれた園長に、早速渡します!

「ありがと~買ってきてくれたの?」と袋を開ける園長と一緒に

のぞき込んで確認する子ども達でした!

今回、沢山の小さな初めての体験をし、

胸いっぱいの満足感を得ただいち組の子ども達。

また、一緒に出掛けたくなるくらい楽しい時間でした。

この体験で、『柿』を食べたいと思ってくれるかな?

この日、おやつ時に試食したんです!

その時の様子は、『柿を食べてみた編』へ続きます。

 

※みんなお買い物がとても上手でした。

 ブログに載せきれなかった様子はアルバムに載せています。

 どうぞご覧ください。

 アルバムは→こちら

みんなでクッキーを作ってみよう♪🍪(2歳児)

先日、ハロウィンクッキングでかぼちゃのクッキーを作りました🎃

朝から「クッキー作るの楽しみ~」と言っていた子ども達。

 

クッキーの材料が登場すると、興味津々で覗いています👀

 

材料の中のかぼちゃがお部屋にも飾っていることに気付くと「ここにもかぼちゃだよ!」と教えてくれました。

 

 

小麦粉と片栗粉を一緒に袋に入れて、袋の上から揉んで混ぜていきます!

「ふわふわしてる~」と感触を楽しんでいましたよ😁

 

 

 かぼちゃも入れると、白色だった生地が黄色に変身!

色の変化や感触の違いに気付いて夢中で混ぜていました(*^_^*)

 

さあ、いよいよ形を作っていきます✨

袖をまくって準備バッチリです!

 

 色々な型の中から選んだのはハートです!

上手に出来るかなぁと真剣に型抜き中💭

 

「かぼちゃの形にした!」と言ってカメラに見せてくれましたよ!

 

 

形を作り終えると、シートの上に並べますよ。

上手に出来てご機嫌です♪カメラに向かって、にっこりピース!

 

みんなで作ったクッキーは、お昼寝をしている間に給食の先生が焼いてくれるということを伝え、お昼寝へ・・・😴

お昼寝から目が覚めると、「クッキーできたかな?」と言って完成を楽しみにしていました。

 

綺麗に焼けたクッキーを見て「うわぁ~美味しそう~!!」と大喜びな子ども達😆

 

「せんせい見て~!」と嬉しそうに見せてくれました💞

 

 

「どれ食べようかな~」と悩み、選んだのはかぼちゃの形です。

友だちと見せ合っておやつの時間を楽しんでいました!

 

クッキーを食べて、「美味しい!!」ととても良い笑顔です♪(´▽`)

 

初めてのクッキングで、粉の状態から生地にしたり、好きな形を作ったりなどを楽しみながら取り組むことができました。

そして、自分で作った物を食べるという良い経験にもなりましたよ🌟

 

 

 

 

かとう先生の☆ピックアップクラス⑨☆~1歳児八百屋までの道のり編~

ハロウィンメニューにフルーツの『柿』が出てきます!

柿はあんまり好きではないだいち組のお友だち。

食べられるものを増えていくといいな~と、

担任が思いついたのが....

自分たちでお買い物に行って、『柿』を買ってみよう!です。

 

早速、子ども達と商店街に向けて出発です!

実はこの時、園長から柿以外のおつかいも頼まれたんです!

(何を頼まれたかは後のお楽しみハート)

無事に買うことができるかな?

商店街までの道に、なんと!柿の木発見です!!

「見てみて~!柿があるよ~!」

実際に木になっているのを見て、不思議な様子の子ども達です!

 

 

 いよいよ!商店街に入ります!

買い物をしている人達に「かわいいね~ハート」「いくつ~?にっこり」と

沢山声を掛けてもらい子ども達も嬉しそうです。

そして、薬局の前を通ると「あっ!ハンバーガー!」と指さして教えてくれたんですが…

ん??ハンバーガー?

看板を見てヒラメキました!👀

赤と黄色の色合い…もしや!

黄色で『М』と表示されるお店と間違ったようですニヒヒ

魚屋も通りました。

「とっとだよ~!」「おいしいよ~!」と

声を掛けてもらい、興味津々!

中でも メザシ は目を引いたようです!

あっ!たぬきさん!こんにちは!

色々な物が目に入ってきて、子ども達から色々な言葉が出てきます!

花屋も通りました。

「〇〇ちゃんと一緒!」と、お友だちのマークと同じ花を探したり楽しそうです。

そして、沢山の人たちに見守られて、お目当ての八百屋に到着です!

道のりだけでも、楽しいこといっぱいだっただいち組。

忘れてはいけません!お目当ては『柿』ですよ~!

さぁ~!無事にお買い物できるかな?

続きは、お買い物編に続きます!

今日のクッキーは一味ちがう🎵(0歳児)

 

おやつに食べるハロウィンのクッキーづくりをしました!

 

ちゃんと説明を聞いている子ども達。興味津々です😄+

 

材料を袋に入れてもみもみ…みんなとっても積極的です。

 

固まった生地を触ってみました😆

 

生地を平たく伸ばします😄

 

出来た生地を焼いてもらって完成キラキラ

食べるのが楽しみです🎶

 

 

 

待ちに待ったおやつの時間です😊

完成したクッキーがこちら

とってもおいしそうです😆

 

 「いただきます!」をしてからパクリ!

 みんなとっても美味しそうに食べていました😋

 

 

みんなきれいに完食!! 

 

とってもいい経験になりました😊

 

今月の製作👻~happy halloween~(3歳児)

10月に入ると町中にハロウィンの飾りが出始めて、子ども達もハロウィンを心待ちにしています。

そこで、10月の製作はもちろんハロウィン!

今回はぐるぐるオバケを作ったのでご紹介していきます👻

 

まずオバケの本体がこちら。

 

ぐるぐるの線がちょっぴり難しそうです・・・

ですがこのオバケを見た子ども達の反応は

「大丈夫~!!頑張って自分で切れるよピース」とやる気満々です!!

反対の手にも気をつけながら、慎重にゆっくりと切り進めていきます。

そして切り終わると、「やーっと切れた~!!」と満足そうな子ども達ですキラキラ

 

次に、切れた後はオバケの顔を描いていきます。

「にこにこオバケちゃんにするんだ~」

「みて!まゆげもかいたの♬」

 

それぞれ個性豊かなオバケが出来上がってきたところで、今度は折り紙でオバケの帽子を作っていきます。

「はしっこ揃えるんだよね!」とお約束もばっちりです♬

 

さらに帽子にはシールで飾りをつけて・・

「かんせーーーーーい!!」

 

にじ組のお部屋では、ハロウィンの装飾とともにみんなの可愛いオバケ達がお出迎えしてくれます♬

 

【おまけ】

ハロウィンに向けてお菓子を入れるカバンも作ったよ!

当日はどんな仮装で来るかなど、最近はずっとハロウィンの話題でもち切りの子ども達です期待・ワクワク

楽しみですね!

うんとこしょ!どっこいしょ!(0歳児)

4,5歳児のお友達が掘ってきてくれたさつまいもを少しもらって

うみ組さんも園庭の砂場で芋ほりごっこをしました。

 

「砂の中に何か入っているのが見えるぞ~?なにかなー?」

と興味を持って、指先で触ってみます。

 

「やったー!出てきた!!」

さつまいもが出てくると拍手して喜んでいました。

 

さっそく触ってみます。ほかの場所で遊んでいた子ども達も大きなおいもを見ると興味深々でみんな集まってきました。

砂場の中からさつまいもが出てきたので、不思議そうにしている子ども達でした。

 

 

 

「こんな大きくてたくさんのおいもは見たことがない!」と、じっと見つめてなかなか触ろうとしない子もいましたが、友だちや保育士が触っていると手を伸ばしていました。

 

 

初めてのいもほりを子ども達も楽しんでいました。

これからもいろいろな経験ができるように計画していきたいと思います。

かとう先生の☆ピックアップクラス⑧☆~4.5歳児ダンスレッスン編~

今回は、4.5歳児のダンスレッスンの様子を紹介します。

 

まずは、4歳児クラスの様子です。

スタートから元気いっぱいのそら組の子ども達。

柔軟体操もできる事が増えてきました。

「足の裏に糊付けて~!ペタ!」の声掛けに、しっかり足の裏をくっつけます。

そこから、横にそのまま『ごろ~ん!』

足を外してはいけません!!

なんとも可愛らしい姿です!

さぁ~このまま起き上がります!

むむむむ・・・・力を入れて~!(難しい)

この後、起き上がれたかは・・・想像にお任せします。興奮・ヤッター!

 

次は、魔女に変身して、ホウキを持っているところをイメージして~

「ピョ~ン!」

空を飛ぶように~

「ピョ~ン!」

バネの力もついてきていて、見ていても飛べている気分になれました興奮・ヤッター!

 

ハロウィンのダンスも、もちろんノリノリです🎵

 

次は、ダンスレッスン経験が長い子で3年目になる5歳児クラスの子ども達です!

くじら組は色々なステップにチャレンジしています。

まずは『ボックス』のステップです。

このステップといえば、「ひげ」のテーマではないでしょうか?

(今の子どもたちは、ひげのテーマではもちろん踊りません興奮・ヤッター!)

上手にステップを踏めるようになりました!

『フォーステップ』も頑張っています。

「1・2・3・4!」とリズムを刻みます。

一つ一つ動きを確認した後は、自主練習も抜かりなし!!

友だちと「こーやんな!」「出来てるで!」と確認し合いながらしていましたよ!

 

他のステップも練習中のくじら組!

子どもはすぐに体が覚えてくれます!

保育士の方が頭で考えてしまうので、習得に時間がかかります!要練習ですね!

また、成長の記録を紹介したいと思います!

 

星ダンス講師紹介星

名前:松本 鈴香 (マツモト スズカ)

経歴:クラシックバレエを3歳から始める。

   近畿大学文芸学部芸術学科にて、

   演劇・コンテンポラリーダンスを学ぶ。

   その後、アメリカNYに留学し、バレエ・ヒップホップ・ジャズなど

  様々なジャンルのダンスを習得。

  ダンサーとしてNYを拠点に活動し、帰国。

  現在は、大阪を中心にダンサー・インストラクター・

  振付家として、活動を続けている。 

かとう先生の☆ピックアップクラス⑦☆~2.3歳児ダンスレッスン編~

梅ノ木くじら保育園では、毎月ダンスレッスンを行っています。

いつも「明日は、ダンスレッスン!Tシャツいるよね!」と、楽しみにレッスン日を迎えます。

今回は、2.3歳児クラスの様子をお伝えします!

 

まずは、2歳児クラスのお友だちです。

すずか先生の真似っこです!できるかな~??

足を真っすぐ伸ばして~足の先を触れるかな??

しっかり足が伸びている子もいます!

でも、やっぱりまだまだ難しい~!

「できたよ~!!」と、得意気ですが、膝が曲がっているのはご愛嬌という事で興奮・ヤッター!

次にチャレンジするのは…

ゆりかごの様にできるかな??

すごい!!できてます!身体も柔らかい!

柔軟体操もしっかり行って、今回は、ハロウィンのダンスです!

色々な変身シーンがあるのですが、これは『バレリーナ!』です。

クルクルクル~!なりきって回てます。にっこり

他にもモンスターや、魔女、ゴーストにも変身しましたよ☆

いつもテンションアップで、楽しんでくれる子ども達です!

 次は何ができるようになっていくのか、楽しみです☆

 

続いて、3歳児クラスの様子です。

まずは、しっかり挨拶です!

にじ組のクラスの子どもたちは、並ぶのがとっても上手です。笑う

 このクラスもしっかり柔軟体操を行います。

さぁ~足を広げて…どこまで開くかな??

すごい!みんな広げられていますにっこり

つま先を触れるかな??

 

次は、そこから~前へ!!

すずか先生の真似をして、前へ倒れていったら・・・

あれ??広がっていた足はどこへいった?興奮・ヤッター!

そんな姿も可愛いですね☆

 

にじ組は、スキップの練習中です。

すずか先生を見ながら、足をしっかり上げてリズムをつかみます。

段々とスムーズになって、できるようになるのが楽しみです!

 

そして、にじ組もハロウィンのダンスです。

なりきって変身することにも、やる気満々!

「できる!」「できるよ~!」と、大きく体を動かして、楽しさ表現満点です星

 

『たのしい!』が、一番の上達への道ですね!

できない!と思っていても一度身体を動かすと....楽しさも大きくなってくる!

毎月、やってみよう!が増えてくる、少しずつできる事が増えてくる!

たのしい!が増えてくる....そんな時間です笑う

 

4.5歳児のダンスレッスン編にダンス講師の紹介を載せますので、そちらもご覧ください。

 

みんな仲間❣くじら繋がり~風車作り編~(4.5歳児)

11月1日に全国のくじら保育園の仲間たちと一緒に取り組むプロジェクト

「くじらゲルニカ」があります。

 

【くじらゲルニカ】とは

ピカソが戦争の悲惨さや愚かさを伝えるため描いた作品【ゲルニカ】をモチーフに、社会福祉法人くじらの子ども達による作品を組み合わせ、【ゲルニカ】と同じ3.5m×7.8mの壁画を制作するプロジェクト。

壁画制作を通じ平和を祈念するとともに、子ども達も作品づくりの過程で平和(喧嘩&仲直り)について学んでいきます。

 

そして今年のゲルニカのテーマは「風」ということで全園で風車を作る事になりました。

 

ゲルニカを行う前に全国にはくじら保育園がどれぐらいの数にあるのか、

どれぐらいの仲間がいるのか、兵庫県には何園のくじら保育園があるのかと

言う話を聞きました。

 

子ども達は「え!こんなにあるの?」「いっぱいある!」と驚いています。

 

兵庫県には伊丹くじら保育園、伊丹小規模保育園、上ノ丸くじら保育園

そして梅ノ木くじら保育園の4園があるという事が分かりました。

みんなすぐに保育園の名前を覚えていましたにっこり

 

 

 そこで実際に自分だけの風車を作ってみようということで

作ってみました。

線が入った画用紙を受け取り、線の上をハサミで切りました。

そしてマスキングテープや丸シール、マジックペンなど

それぞれが使いたい物でオリジナルの風車を作りましたキラキラ

 

出来上がった風車を持って「見て見て~テープいっぱい貼ってみた!」

「こうやって(腕に左右に振りながら)したらちょっと回るよ」

と大興奮でしたにっこり

 

完成した風車は、兵庫4園で行くスカイパーク遠足や公園に持って行き

実際にどのように回るか、回る速さはどうなのかを試しに行きたいと思います。

 

かとう先生の☆ピックアップクラス⑥☆~4.5歳児クッキング編~

先日お芋ほりで掘ったさつまいもを使ってクッキングをしました!

エプロン・三角巾をつけるのも「できなーい!」という声が聞こえれば、

5歳児のお友だちが「やってあげる~!」と、手伝ってあげる姿が見られました。

 

真剣に説明を聞く子ども達。

材料は ①さつまいも ②砂糖 ③片栗粉 の3つだけ!

(焼くときにバターを使います)

 

3人のグループに分かれて、作ります。

蒸かしたサツマイモが入った袋に、砂糖を入れます。

(今回は、スティックのグラニュー糖を入れました)

「コーヒーのやつやな~!」と、話しながら入れてましたよ!

次は、片栗粉です。大匙を使って入れます。「1.2.3!」

3人で協力して、サツマイモを潰しながら、材料を混ぜ込んでいきます。

手でモミモミ揉んでも「なかなか潰れないな~」と、

体重をかけて潰す作戦に変更しているグループも!

そして、ちゃんと潰れているか念入りにチェックしていましたよ!

しっかり潰せたかな??にっこり

 

次は、自分の分を形成していきます。

バラバラしてるお芋をどうやって形にするのか、考えながらします。

ペチャンコにしたらいいんだ!とひらめいた子、丸めたらいいんだ!と思いついた子……

思いおもいに作っていきます。

次は、バターで焼きます。

自分で、ホットプレートに乗せて見守ります。笑う

平べったい形は、自分でひっくり返してみる子もいました。

丸いのはどーする??転がしたらいっか!とコロコロ…ニヒヒ

いい匂いがして、みんな「おいしそ~ハート」と、待ちきれない様子です!

特別スペシャルみたらしシロップをかけて、「いただきまーす!」給食・食事

みんな自分で作るおやつは、格別!!

「お家でも作ってみるわ!」 「あ!でも、材料がないわ!」

「え??おいもほりしたやーん!」等と、子ども同士突っ込みが入る会話にも花が咲き、

たのしいクッキングの時間でした!

掘ったサツマイモの変化、自分で作って食べる美味しさ等を感じることができました。

是非、ご家庭でも簡単な料理を楽しんでみてください。

 

かとう先生の☆ピックアップクラス⑤☆~4.5歳児お芋ほり編~

とても天気が良かった土曜日に、4.5歳児クラスは親子遠足で『お芋ほり』をしました🍠

親子遠足のお芋ほりは、初めての行事です!

子ども達もとても楽しみにしていました。

 

まずは、第一部の4歳児クラスから始めます。

クラスでさつまいもはどのように育っているのか、どう掘ったら良いのかを調べて

話をしていたものの、初めてのお芋ほりにどこを掘っていいのか....

戸惑う姿もありました興奮・ヤッター!

そんな時は、お父さん・お母さんの腕の見せ所です。笑う

後姿でも、真剣に掘ってくれているのが伝わってきます!!

お芋が見えてくると、子ども達は「見えてきた~!」と大興奮!

そして、やる気も上がり……スコップをグサッ!!

「あーーー!お芋が傷つくよ!!」「手で周りから~!」と、保護者の声があちらこちらから……興奮・ヤッター!

そうそう!優しくねハート

 

ジャーン!!こんなにも沢山取れました!

「お、お、重い・・・」

 

続いて、第二部の5歳児クラスです!

アドバイスを聞きながら、掘り進めていきます。

どんどん掘り進めていき……あと少し!!

「もう引っこ抜いちゃお!!」

力いっぱい引っ張ります!

みんな美味しそうなさつまいもが掘れました!

こんなにも!🍠

持ち帰りやすいように、ツルはカット済み!(流石です!)

とっても暑くて、途中「疲れた~」という声も聞かれましたが、

頑張って掘った分、達成感はありますね✨

 

今回は、保護者の方との時間を過ごし、子ども達のとびっきりの笑顔を見ることができました!

自然のものなので、さつまいものサイズやとれる量にバラつきがありましたが、

快く、「これ良かったら」と、分けてくださる保護者の方の温かい行動に、

こちらの心も温かくなりました。

 

☆おまけ☆

先日、昆虫観察をしたこともあり、子ども達は気が付けば、虫探しに夢中!

なかなか公園では見かけなくなったコオロギや、土の中の生き物(幼虫・ミミズ等)を

見つけて見せてくれました!

 

夏の思い出!リベンジ!実験遊び🌞(4・5歳児)

今回は5歳児が買い物に行ってくれた材料(重曹・洗剤・酢)を使って

泡がでる噴水実験のリベンジをした日の様子をお伝えします。

 

2回目の実験だったこともあり、手順を覚えていた子ども達に

「前回の実験の材料の量はどうだったか思い出してみて」と話すと

「前はお酢が少なかった」「洗剤も少ししか入れなくて泡が出なかった」

と話していたので「今回はどうしたら泡が沢山出るのか考えて材料を入れてみてね」

と話し実験が始まりました。

「どれぐらい入れようか」と考えながら真剣な表情で話を聞いています🌟

 

 

「今日は洗剤を少なめに入れるんだ」と洗剤から入れています。

 

「サラサラしているよね」「砂糖みたい」と指でツンツンと触りながら

重曹も入れている子ども達ですにっこり

 

 最後に軽量カップに好きな量のお酢を入れて準備完了です!

 

タライの中に洗剤と重曹を入れたカップを置き、計量カップに入ったお酢を

上から入れると・・・シュワシュワと泡が出てきました!

「出てきた出てきた!」「いっぱい出てきたよ!先生、早くきてきて!」と大興奮です。

 

「見て!前よりもいっぱい泡が出てきたよ」と嬉しそうに教えてくれました。

 

みんな沢山の泡を出す事が出来、今回の実験は大成功でした。

2回の実験遊びを通して、自分で考えながら取り組んだり、

失敗しても何度もチャレンジして諦めない気持ちを

高められたのではないかと思います。

今後も子どもの声に耳を傾け、やりたいという遊びを取り入れていきます。

 

かとう先生の☆ピックアップクラス④☆~1歳児お散歩編~

10月13日は1歳児クラスのだいち組と一緒に新伊丹公園に遊びに行きました。

上手に歩けるようになり、お友だちと保育士と手を繋いで行きました。

おしゃべりも上手になってきて、歩いている最中も賑やかです!!

「あっ!!ひこーき!」と指さして、教えてくれます。

そしてまた「〇〇ちゃんは~・・・・」とおしゃべりの途中で

「あっ!!ひこーき!」(さっきと同じ飛行機ですニヒヒ) 楽しい散歩です!

 

道を渡る時には「手を上げてくださーい!」

「ハーイ!」と手を上げて張り切って歩いてくれます。

新伊丹公園に到着です!

「遊んでもいいよー!」と声を掛けると、一目散にやりたい遊びに走っていきます!

「せんせーい!見て~!」と、鉄棒にぶら下がって見せてくれますにっこり

足も上げれちゃいます!

 

滑り台も一人で滑れるんだよ~!

「もう1回~!」とまた、階段を登りに行きます。

「入れてー!」「いいよー!」と一緒に遊びます。

友だちと一緒に仲良くスプリング遊具でツーリングです笑う

かくれんぼも始まります!

「もーいーかい?」

「もーいーよー!」

それでも

「もーいーかい?」

「もーいーよー!」・・・(ずっと続くのかな?)

誰が鬼役かわかりますか??

中で背中合わせで隠れているお友だちの一人が「もーいーかい」と言ってるので鬼役?です興奮・ヤッター!

一人で鬼役も隠れる役もできちゃいます!

もういいかーい?と言いながら「ばあ!!!笑う」と、出てきたり……。

みんなが鬼で、みんなが隠れる役……ルールがあるようで、ないような....

かわいい遊びが見られるのが1歳児ならではですね☆

いっぱい遊んだ後は、お茶を飲んで一休み!

「おいし~ね!」と、おかわりもして

「せんせーい!たのしかったね~!」と、ニッコリ笑顔を見せてくれると

嬉しくなります!

園庭の少しずつ黄色くなっているレモンにも興味津々のだいち組の子どもたちなので

次は、違う公園に秋を探しに行こうと思います!

だいち組の可愛いおしゃべりが沢山聞けた楽しいお散歩でした☆

 

 

夏の思い出!実験遊びまでの道のり🌞(5歳児)

 今年の夏は気温が高く戸外に出る事が少なかった為、

室内での活動が多くなりました。

今回は夏にとても盛り上がった遊びを紹介したいと思います。

それは、重曹を入れると泡が出る噴水実験です!

子ども達は「泡みたいな噴水が出るのかな~」と期待し、

ワクワクした気持ちで実験をしていました。

それぞれ、自分の目分量で材料を混ぜ合わせ実験したのですが、

材料の分量にばらつきがあったり、材料を控えめに入れたこともあり

あまり泡が出ない結果になってしまいました。

 

「なんで泡が出ないのかな?」と不思議がっている子ども達です。

 

「もう1回やりたい!」と子ども達からのリクエストがありました。

保育者が「材料がなくなっちゃったからどうしよう」と問いかけると

「スーパーに売ってるよ!買いに行こうよ」という意見が出ました。

そこで買いに行きたいと5歳児が代表して園長先生の所へ話に行きました!

「実験に失敗してもう一度やりたいから材料を買ってきてもいいですか?」

「○○のスーパーに売っているからいきたい。」「○○の薬局に売っている」

と自分達で交渉します。

「コロナだからみんなでいけないよ?」と、話があると

「3チームに分かれていくから!」「一緒に入らずに、外で待って交代で行くから!」と真剣交渉です。

コロナ対策もしっかり考えています!

 

返事は「OK!」了解

3チームに分かれて買いに行くことになりました。

 

そして買い物に行く日は朝から子ども達はソワソワしていました。

この日買うものは酢と洗剤と重曹です!

まずは「洗剤チーム」から買いに行きました。

「洗剤って何でもいいのかな?」「こっちの方が大きいよ」と話しています。

 

お金を渡し無事買うことが出来ました(^▽^)

 

その次は「お酢チーム」が買いに行きました。

「お酢ってどんなのだったかな」「黄色の瓶に入ってたよ」と言いながら探していました。

 見つけることが出来ると「お酢でもいっぱいあるね!」「りんごのやつもある!」

「一番安いやつにしようよ!」と様々な声が聞こえてきました。

 

レジを待つ時はみんな足元のマークを見ながら1列に並んで待っていました💛

 

最後に「重曹チーム」です!(一番難しそうです)

「重曹って何に使うの?」と質問があったので「掃除にも使えるよ」と話すと

「だったら洗剤の所に行こう!」と探しに行きます。

洗剤が置いてある棚の前に行くと「どれかな?」と悩んでいましたが、

「あ!先生が持ってたのはこの絵の袋だった」と思い出し見つけることが出来ました。

 

お金を自分達で払い、レシートとお釣りをもらって無事に買う事が出来ました♬

 

買い物に行く道やお店の中でも、友だちと相談しながら買う姿を見て

自分の意見を言えるようになったり、友だちの意見を聞くことが出来るように

なってきている事に嬉しく思いました。

次はこれを使って実験に再挑戦です!

 

 

 

ビリビリモンスターがやってきた!👻(2歳児)

 10月の製作では、白い紙や画用紙をちぎってオリジナルのモンスターを作りました。

 

モンスターの形を描いた紙を用意し、線を見ながらちぎっていくことを伝えると早速ビリビリちぎって製作スタート♪

 

白い紙に手を添えて、慎重にちぎっていく姿も見られました。

 

 

ちぎった画用紙に目を付けると、色々な形のモンスターに変身!✨

 

 

 

次は白いモンスターに色を付けていきます。

今回用意したのは、パステルを削った粉です。

(パステルというのは、粉末の顔料を粘着剤で棒状に固めた画材です)

 

好きな色を選んで指に付け、塗っていきます🎨

 

 

 「見てみて!指についたよ~」と見せてくれました。

 

夢中で色を塗っていると、両手がカラフルになっていました😊

 

 

色を塗り終えて、お友だちと見せ合いをしていました!

 

 黒の画用紙を土台にして、好きな場所にモンスターを貼っていきます。

 

 

仕上げに、画用紙の上にキラキラのグリッター糊を塗って飾り付けをしました。

 

 

可愛いモンスターがあめ組の保育室にたくさんやってきました👻

 

画用紙をちぎりながら、「車の形みたい」や「耳があるみたい~」などと、友だちと話しながら製作を楽しんでいました。

色を塗っている途中で、色が混ざって変わることに気付く子どももいました。

これからも、日常生活の中で様々な事を発見したり、イメージしたりすること楽しみながら活動していきたいと思います。

楽しくリズム遊び(1歳)

2歳児と一緒にリズム遊びをしました。

最初は2歳児のリズム遊びを見ました。

「楽しそうだね」「早くやりたいね」

と楽しみにしています。

 

次はだいち組の番になり、

最初は腕を広げて時計になりました。

 

 

次は寝転がってみんなでお昼寝。

「おやすみ~」

友だちと目が合い笑っている姿もありました。

 

次は金魚に変身!

手を上にあげておしりをフリフリ✨

色んな可愛い金魚に変身できました。

 

少し難しい、足をもってカメのポーズも頑張っていました。

 

アヒルのポーズ!

手を付けずによちよち歩き。

上手に歩けていました!

 

最後に両手を前に出し、子馬のポーズで走ります。

 

ピアノの音を聞きたくさん身体を動かしました。

難しいポーズもありましたが、

最後まで楽しんで参加できました。

 

おまけ

リズム遊び終わりに、運動遊びも楽しみました。

色んな遊具で遊んだよ☺(0歳児)

 

先日に引き続き平松南児童遊園地へ行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公園に行く途中に電車を見ることが出来ました。

「後ろから車がきまーす!」と、保育士に向けて声をかけると、

「はーい✋」と返事をしてくれる子がいました。

飛行機が飛んでいると指差しをして教えてくれたり、「ブーブー!」と車が通り過ぎるのを見たりして公園までの道も楽しんでいましたよ

 

そして公園に到着です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公園に着くとすぐに遊び始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「まてまて~」と、ジャングルジムの周りで追いかけっこをしたり…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お友だちと「ばあ!」をして遊んでいました😆

 

スプリング遊具を見つけると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パンダさんに乗ってみようかな…とどうやら考えている様子です。

保育士が支えながら乗ってみるととっても楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

疲れてきたらベンチに自分で上って休憩タイム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなが楽しく遊んでいると、テントウムシが飛んできました。🐞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手の上をテントウムシが歩くと、少しくすぐったそうでした。

 

たくさん遊んだ後はまた電車を見ながら帰りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電車に手を振って、保育園へ帰りました。

少し眠そうにしながらもご飯をしっかり食べました。

また公園でたくさん体を動かして遊んでいきたいと思いますキラキラ