カテゴリ:園の様子

色んな味のキャンディーを作ったよ!(1歳児)

製作でキャンディーを作りました!

完成したキャンディーを見せると、

「作りたい!」「食べたい!」と笑顔で

言ってくる子ども達です。

友だちと一緒に新聞紙を「ぎゅっぎゅ」

丸めるの楽しいね!

 

びりびりとちぎっている姿もありました。

どんなキャンディーが出来上がるかな??

 

包むのが難しいですが、

頑張っている子ども達!がんばれ😊

 

最後に保育者がキャンディーのリボンを

つけると出来上がり!

出来上がったキャンディーを見て、

「できたー!」「見て!」と喜んでいました✨

 

最後にシールを貼り、キャンディーをかわいくしました。

 

手にシールが付き、

「みてー!」とかわいらしい姿もありました。

 

かわいいキャンディーがたくさん出来ました。

どれもおいしそうです🥰

 

製作を通してこれからも子どもらの想像を伸ばしていきたいと思います。

 

小麦粉粘土で色んな形を作ったよ!(1歳児)

今回の感触遊びでは、小麦粉粘土に色をつけたものを使って遊びました。

「きれい」「やりたい!」と袋から出てきた小麦粉粘土を見て、瞳をキラキラさせていた子ども達です。

 

まずは小麦粉粘土を手の平でコネコネ…。

今回で4回目になるので、慣れた手つきで遊んでいます。

 

「びろ~ん!」と言いながら見せてくれた小麦粉粘土は、長く伸びていき、お友だちも驚いていました。

 

ピザカッターのような道具を使い、半分に切っています。

初めは「先生、これどうするの?」と聞きながら一緒にチャレンジしていましたが、コツが分かると一人で上手に切る事が出来ていました。

 

型抜きにも挑戦しました。

お友だちと使いたい型抜きが一緒になってしまった時には、「貸して」「ちょうだい」と言葉で伝える事が出来るようになり、お友だちとの言葉のやり取りも楽しめるようになってきました。

 

型抜きをスタンプのようにして、平らにした小麦粉粘土に星の形をつけていました。

にっこりハイポーズハート

 

小麦粉は粉の状態から触ってみる事から始め、スプーンやカップ、水等色々なものや材料を少しずつ組み合わせる事で変化する感触を楽しみました。

苦手だった子達は自ら積極的に「やりたい」「面白い」と遊べるようになり、感触遊びが大好きな子達は「こんなこともやってみたい」と遊びを広げ楽しむ事が出来るようになりました。

一つの材料から変化していく様子を楽しむ事が出来た感触遊びの経験を、運動遊びや表現遊びにも繋げていきたいと思います。

 

どんな街をつくろうかな?~5歳児編~

先日、4歳児の街づくりの様子についてお伝えしたので、

今回は5歳児の街づくりの様子をお伝えします。

 

5歳児は、いつも遊んでいる廃材や厚紙などを使って作りました。

最初に、街には何があるのか2~3人のグループに分かれて話し合い、

意見を出し合いました。

「公園」「学校」「警察署」「スーパー」などたくさんの意見が出てきました!

 

そして、グループで何を作るのかを決め設計図を書きましたにっこり

 

「電車と駅をつくろう!」「家と線路と・・・」と作りたいものが膨らんで

一緒に設計図を書いています!

 

 

設計図が完成したら、いろいろな素材を使って実際に作っていきます。

こちらのグループは警察を作ることになり、厚紙を切って組み合わせています!

 

 

「ハサミで切るから糊で貼ってね!」と役割分担しながら進めています。

 

 

完成したものは並べ、足りないものをどんどん作っている子ども達です。

 

 

こちらは駅を作っています。最後に駅の名前を書いて、もう少しで駅の完成です。

 

 

「あっ!道路がない!」と気付き、道路を作り始めています!

 

 

最後に、一人ずつ「自分」を作り、好きな場所に置きました🌈

 

 そして、、、「かんせ~い!」

 完成すると「できた~!」と大きな歓声が上がり大喜びの子ども達です🌟

 

 

数日に分けて取り組み、素敵なくじら組だけの街が完成しました。

グループの話し合いでは、意見は出るけどなかなかまとまらなかったり、

設計図に書くこと、実際に作ることが難しかったりしたグループもありましたが、

他のグループの友だちに「それどうやってやったの?」と聞いて

アドバイスをもらいながら作る姿もありました。

最後は、グループ関係なくクラスで一致団結!

「ここを押さえておくからテープで貼って!」や

「これを作るからこっち作ってくれる?」などと子ども同士で連携を

取りながら進めていく姿に胸が熱くなりました。

 

これからも友だちと協力しながら取り組める活動を取り入れ

クラスの絆をさらに深めていきたいと思います。

 

 

 

楽しいお出かけ!どこに買い物に行こうかな?(1歳児)

子ども達はお出かけが大好き!

今回は他のクラスのお部屋を借りて、おでかけごっこを楽しみました✨

 

「かわいいでしょ~!」

ポーズもばっちり決まっています!

 

こちらはお揃いのエプロンでお買い物を楽しんでいます。

動物のエプロンがお気に入りの子ども達です🎶

 

赤ちゃんも一緒にお出かけをしています!

「何を買いに行こうかな??」

 

「行ってくるね~!」

 

「ただいま!」と帰ってきた子ども達のカバンの中には、沢山の食べ物が入っていました。

 

 

買ってきたものをみんなで見せに来てくれました😊

4月下旬に比べると言葉のやりとりも増え、

お買い物がとても上手になってきました。

今後もお買い物遊びを積極に取り入れていきたいと思います。 

 

おまけ

あめ組と一緒に、大きなお家を作って楽しむ場面もありました。

 

花紙で色水作ったよ!(1歳児)

花紙で色水遊びをしました。

保育者が花紙をちぎると、

「やりたい」と言う子ども達🎶

花紙の破れる感触や音を楽しみました。

 

「ちぎれた!」「見て!」

 

花紙を入れ、沈んでいく様子を見たり、

手で混ぜたりしました!

 

「入れていい?」と、大きな花紙を入れる子もいました!

 

「すご~い」「何色になるかな?」

 

コップの中にたくさんの花紙を入れ、ジュースを作ってました。

 

保育者にも色んなジュースを作って、

「先生どーぞ!」「美味しい?」と沢山持ってきてくれました!

 

花紙で保育者が団子を作っていると、

「これ作りたい」「団子出来た」と、子ども達も真似して作っていました!

これからも色んな遊びを体験して、楽しんでいきたいと思います。

 

 

レインコートと雨と夏の思い出(1歳児)

「今日は、雨でお外に行けないんだ…」と朝の会で伝えると、「お外行けないの?」「お外行きたかった…」と残念そうにする子ども達…。

雨気分を室内でも楽しめるように、レインコートを作り、室内散歩に行く事にしました。

「すご~い!」「くるくる~!」と紙とは違い、なめらかに描ける感触を楽しんでいました。

「アンパンマン」「電車」と何を描いたのか教えてくれる子も居ました。

 

「先生、やりたい(ペンの片付け)」と使ったペンを片付けてくれました。

 

「かわいいハート」友だちの姿や自分の姿を鏡で見ての一言!

瞳がキラキラしています。

 

「お出かけしよう!」と保育士が声を掛け、いざ出発です。

「歩こう~歩こう~♪」歌を口ずさむ子どもも!

すぐに見えてきた園庭の様子に「雨、降ってるね~」「お水、びしょびしょだね」と窓にピッタリくっつき、様子を見ています。

 

そして…

「園庭遊びたい…」と一言。

小雨になってきたので、「行ってみる?」と言うと、再び瞳を輝かせ強く頷いていました。

 

「うわ~雨だ~!」「お水、いっぱい!」裸足で飛び出した子ども達は、水たまりに向かって一直線!

 

水たまりの感触を楽しんだり、手で水をすくったり、「そろそろ、お部屋に入ろうか」という保育士の言葉に「いや」とぴしゃりと言い切るほど、楽しい時間を過ごしていました。

ご飯を食べる時も、おやつを食べた後も「お水楽しかったね」と話していました。

 

 

1ツ星おまけ1ツ星

子ども達が描いたカラーポリ袋をすぐにレインコートに変身させていると、その様子を見てスズランテープで遊び出し、オリジナルダンスと行進を楽しんでいた姿です。

色々な素材で、色々な遊びを楽しんでいこうと思います!

 

小麦粉と水で何ができるかな?(1歳児)

今回の感触遊びでは、小麦粉を使ってみました。

「これ、何か知ってる?小麦粉っていって、色々なものを混ぜるとパンになるんだよ」と保育士が伝えると、「パン…?」と不思議そうに袋を見つめていました。

「袋の中の粉は何色かな?」の問いには、「赤!」「黄色!」と答えていましたよ。

 

カップに小麦粉を入れてみると、「うわっ!」と驚いていました。

 

パンに見立てて楽しめるように牛乳パックに水を入れて注ぐと、「もっと入れて」「もういい」と量を自分で決める子も居ましたよ。

 

スプーンで掻き混ぜるうちに感触が変わってくると不思議そうに見つめたり、ゆっくり混ぜてみたりと楽しんでいました。

 

「伸びてる!」と発見している様子です。

 

手で上手に伸ばしていたので、伸ばし棒を用意すると、上手に使い平べったくしていました。

その後も、丸めたり、ちぎったり…好きな形にして夢中になり遊んでいましたよ。

 

給食のパンを見て「先生、作ったね!」と嬉しそうに笑い、「おいしい」とペロリと完食しました。

次回は、紙粘土を使い作品作りに挑戦したいと思います。

 

おいしい食べ物、どれにしようかな?(1歳児)

前回は、自分達で作った『おにぎり』『ジュース』を使い遊ぶ姿をお届けしました。

今回は、その2品に加え『やきそば』『焼きトウモロコシ』も使い遊びましたよ。

給食でやきそばを食べた日に作ってみました。

「ハンバーグみたい!」と笑っていましたよ。

 

「トントン!」と扉を叩くと、中から「いらっしゃ~い!」という声が聞こえてきました。

 

中には、みんなの作った色々な食べ物が並んでいましたよ。

「どれにしますか?」と尋ねられると、「これ」と伝えていました。

 

「う~ん…」どれにしようか悩んでいます。

 

「先生、買ってきたよ~」と嬉しそうにテーブルスペースへ!

 

「先生の」とおにぎりを買ってきてくれる優しい だいち組さんです。

 

おいしそうに焼きトウモロコシを食べる様子です。

お友だちの姿を真似して、この後同じように食べていましたよ。

 

そしてまた、保育士に食べ物を運んできてくれる子ども達!

 

みんなが付けているお面も手作りしました。

今度は、店番役にもチャレンジしようと思います。

 

思いっきり楽しんじゃおう!(1歳児)

「今日は、今から順番に上のお部屋に行って絵の具ペタペタしよっか!」と伝えると、すぐに「行くー!」「やりたい!」と玩具を片付け始めた子ども達でした。

初めは、幼児さんの絵の具まみれの姿を見て圧倒されている様子でしたが、画用紙やローラー、筆を手渡すと嬉しそうに絵の具に触れ始めていました。

 

雰囲気に慣れてくると、真剣な表情で身体や画用紙に絵の具を塗り、夢中になって楽しんでいましたよ。

 

「ごしごし…」と言いながら真剣に身体に絵の具をつけています。

 

「見て、先生」「ぐるぐる~」とローラーを楽しんでいます。

 

絵の具の感触が少し苦手だった子達も、自ら絵の具に触れ、楽しむ姿から成長を感じました!

 

まだまだ暑い日が続くので、これからも身体を大胆に使って色々な遊びにチャレンジしていこうと思います。

 

全身で楽しむ絵の具遊び(1歳児)

今回は、夏ならではの大胆な遊びをした様子をお届けします。

用意をしたのは、絵の具と筆、ローラー、画用紙です。

準備を始めるとすぐに、「やりたい!」と道具に触れ始めました。

 

「コロコロ~」「見て~」と、色が伸びていく様子を楽しんでいます。

 

画用紙に、「ぺったん!」

手の形がつくと、もう一度「ぺったん!」とスタンプをしています。

 

「先生にも(手の平に)塗ってほしいな~」と伝えると、

「いいよー」と言いながら色を塗ろうとしてくれましたよ。

 

「○○ちゃんもやる~」と、手の平で絵の具をぐちゃぐちゃ!

 

「足も塗ったよ!」とローラーで絵の具を足につけたり、

色が混ざり合う様子や、絵の具の感触を思い切り楽しんでいます。

 

最後は、絵の具のついたトレーや、筆、ローラーも

「ごしごし~」と言いながら綺麗に洗ってくれましたよ。

そして、自分の手も綺麗に洗っていましたキラキラ

 

お片付けまで出来るなんて、素敵なだいち組さんです!

次回は、スポンジやブラシも使い楽しんでみたいと思います。

 

好きな色を作って色水遊び(4,5歳児)

水遊びが始まってから、毎朝「今日は水遊びする?」と聞くのが日課となっている子ども達。

活動に水遊びが入っている事を伝えると「ヤッター」「今日もいっぱい先生に掛けよう!」

とソワソワしてます。

 

いつもはダイナミックに水を掛け合い楽しんでいるのですが、

今回は赤・青・黄・白の4色の絵の具を使い、色水を作って遊ぶ事にしました♬

「ピンクが作りたいな」「シルバー作れるかな?」と友だちと話しながら

作りたい色を考えていました。

 

 

早速、絵の具を前にすると「何色を足せばいいのかな?」と友だちと相談中笑う

 

 

「赤と青を合わせたら紫になるんだよ~」と話しながら色を作っています。

 

 

「みてみて、全部の色をあわせてみた~」「わぁ!すごい色!」と言いながら

年長さんの姿をジッとみています。

 

 

こちらは「ソーダを作るよ!」と言って真剣に容器に移しています。

 

 

「ゴールドを作りたいんだけどな」と色を調合し、試行錯誤していますニヒヒ

 

 

「紫色だけど全部違うんだよ!」と教えてくれました。

濃さで色が変わる事に気付き、嬉しそうでしたハート

 

 

好きな色が出来て嬉しそうに見せてくれました花丸

 

なかなか思う通りの色が出来ず苦戦していた子もいましたが、

友だちや保育士に聞きながら、色を混ぜて一生懸命作る様子がありました。

また、最初はスプーンで混ぜていた子も「指で触ると気持ちいいよ!」

という発見の声に「僕もやってみよう」「ほんとだ!気持ちいいね」と

次第にみんな指で混ぜていました。

今度はボディペインティングにも挑戦し、絵の具の感触を全身で感じたいと思います。

 

 

天の川作り🎋(4.5歳児)

 

7月7日は七夕の日🌟

七夕の製作をする前に七夕の絵本を読み、どんな行事なのか見てみることに。

そして「天の川ってきれいなんだよね?」「見たいね~」という声が上がり

みんなで作ってみる事にしました🌈

そして、今回はそら・くじら混合のグループに分かれて5つの天の川を作る事に🎵

くじら組がリーダーとなりどんな天の川にしたいか、何を使うかなど

意見を言ったり、聞いたりしながら取り組みましたよ(^▽^)/

 

 

まずは下書きから🎨

 

下書きが書けたら何を使うのか、何色にするかを話し合っていました✨

 

 

下書きが完成したら今度はお昼寝の時間使ってくじら組が大きな画用紙に下書きを

書き写してくれました💛

「大きくて難しいな~」「ここは金色にしよう!」と言いながら描いていました☺

 

 

そして次はいよいよ色付けです❕

こちらのグループは小さな星を沢山貼って、川を作っています(o^―^o)

 

 

こちらのグループは「ここ塗ってくれる?」と言いながらみんなで仲良く星の色塗りを🌟

 

こちらは「赤の天の川がいいな~」と言いながら色を塗っていました💛

 

丸シールや絵の具、型抜き、クレヨン、折り紙などを作ってそれぞれ素敵な天の川が出来ました♬

 

 

 

 

 

初めてのグループ活動に「意見が合わない~」「どうやって話を聞いたらいいかわからない~」

などと言っていた子ども達ですが、慣れてくると自分たちで役割を決め、

「ここ塗って~」「ここシールで貼ってくれる?」などと言いながら

最後まで頑張って取り組んでいた子どもたちです💗

 

これからもグループでの活動を取り組んでいきたいと思います🌈

 

がんばった運動会🚩(4.5歳児)

 

先日の土曜日に運動会がありました☺

初めての運動会、初めての会場にドキドキソワソワの子ども達でしたが

最後まで楽しみながら頑張ってくれました💛

 

そして、一つの行事が終わり普段の生活が戻ってきたそら・くじら組🐳

運動会の思い出を絵に描こうという事でみんなで描いてみる事にしました!

保育士が「何が楽しかった?」「何を描きたいか一つ考えてね」と話すと

「綱引き面白かったね~」「ピカチューになったよ~」「一番竹のダンスが楽しかった」

と言いながら考えていましたよ(^▽^)/

 

 

 

そして、描くものが決まり早速描き始める子どもたち🌈

 

「最初にわたしを描こうかな~」と言いながら描いてます♡

 

 

「パラバルーンってカラフルやんな!」「何色があったかな?」とお話したり☺

 

 

「ん~~~っ、難しい・・・」と考えながら描く子も(>_<)

 

 

こちらは「隣って誰がいたかな?」「服何色やったかな?」と考えながら真剣な表情です(⌒∇⌒)

 

 

 

 

 

みんな運動会の日の事を思い出しながら仕上げることが出来ました🎵

それぞれの特徴がしっかりと出ていて個性的な作品になりましたよ!

 

 

 

 

 

また、持ち帰った時には何を描いたのか聞いてみてください💗